ポンテ一言で: Q. ポンテは何ですか?A. 設計事務所の共同運用のイベントスペースです。 ① エンドユーザーがお気軽に設計士に相談できる環境を作る 現在は: ・アトリエを尋ねてしまうと、その後に断りにくいというイメージがあります ・単発なイベントでどのいい話を聴けても、「単発」、「不安定」であるというイメージは先行してしまう ポンテでは: ・提案コンペまで、建築家の手間を掛けなくても、複数の設計士と出会えると、好き/嫌いが分かってきて安心して選べる ・住宅展示場のように、いつでも見に行ける「場」をつくる。 ② 設計事務所に効果的なPRができる場を定期用する 現在は: ・設計事務所は狭い市場のお客さんをアピールするためにお互いに競争をする。 ・コンペ会社や設計事務所の紹介会社の母体は不動産/建設系ですので、結局自由が縛られて:選ばれたとしても施主よりも、紹介会社の味方にならざるならざるを得ない ポンテでは: ・設計士は力を合わせて集客します。市場を広げたら、施主と設計士のもっといいマッチングできるはずです ・営業目的だけではなく、情報定期用、業界の底上げのために努めるので信用度アップになります。 ★エンドユーザーは基本的に無料参加。設計士は2万円/月(先着20名は15,000円)の登録費用は掛かります。 ③ 具体的な活動: ・設計事務所はパネルディスパッション、スライドショー、セミナー、相談会、食事会をして集客をする。 例えば、工事の流れの写真。断熱材、耐震補強、アレルギー対策などのトピックスでセミナーをします。 ・セミナーを録画をして、youtubeで公開して、広い市場の中で知ってもらう。 以上! (落ち着いている時に、TOPページの長い説明やビデオもご覧くださいね。) ご質問などがありましたら、kitano@ponte.world までご連絡ください。